SSブログ
◎[技] コツ・知恵 ブログトップ
前の20件 | -

スパイラルウィンナー [◎[技] コツ・知恵]


image-20120703072631.png
image-20120703072641.png

これはイイ!ソースが絡みやすい、見た目量が多く見える。

出処はコチラ→rocketnews24.com/2012/07/02/226203/


パスタを茹でて、1食ずつ冷凍保存はできるか? [◎[技] コツ・知恵]

・問題なく食べられた。1週間くらいが目安か?

P20110514_1000003182.jpg


お好み焼きは冷凍保存できるか? [◎[技] コツ・知恵]

・家で作ったお好み焼きは冷凍保存できるか?
・キャベツの水分がどうなるかちょっと心配。
・何日くらい保存がきくか?

↓ ↓ ↓

・2週間後に食べてみたが、傷んだりしているということもなく食べられた。
・ただし、冷凍でラップのままレンジをするとふにゃふにゃになり、その後トースターで焼いてみたがカリッとはならなかった。
・冷凍のまま油をひいたフライパンでフタをして蒸した後焼くのが一番カリッとできたのかもしれない。
・またキャベツは予想通り繊維が分解されることで歯ごたえは無くなっていた。しかし臭みやまずさは少なかった。



豚バラ(ベーコン)のストックの技 [◎[技] コツ・知恵]

豚バラやベーコンなど肉類は安い時に多めに買ってきて、薄く広げて1回分ずつラップをして冷凍しておくというのは基本。


もう一手間かけて、このように短冊状にカットして冷凍したものを更に適当な短冊にカットしてしまい、ジップロックに入れてストックしておくとなお便利。


例えばパスタをフライパンで茹でて、短冊のベーコンを取り出してパラパラ混ぜて炒め、味付けすればスパゲティに。

キャベツを手でちぎってフライパンで炒め、短冊豚バラをパラパラ加えて味付けすれば野菜炒め。

つまり包丁いらずなわけだ。


101106-白米を炊くときのコツ [◎[技] コツ・知恵]

磨ぐときは、水か白くなるまで力を入れて磨ぎすぎない。


【理由】

米を研ぎすぎると表面のでんぷん質がはがれ、コメ自体もひび割れしてしまって炊き上がった時にべたつきが出る。食べているとはしにご飯粒がまとわりついてくるようになる。

逆にやさしくさっと洗うだけにしておくと、炊き上がったご飯は箸でつかんでもまとわりついてこない。これは表面のでんぷん質が取れていないため。



唐辛子の辛さについて。 [◎[技] コツ・知恵]

唐辛子の辛さについて。「ためしてガッテン!」調べより。

生のままでは、種の付いた胎座を取り除けば辛く無い。

しかし、乾燥させると胎座が内側全体に飛び散り、さらに染み込んでしまう。

乾燥唐辛子の辛味を抜くには、アルコールに漬ければ良い。
ホワイトリカー、泡盛、などアルコールに2時間ほど漬ければ良い。


iPhoneから送信
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

100803-温泉卵のような半熟卵をレンジで作る [◎[技] コツ・知恵]

・蕎麦・丼などのトッピング用に簡単に作る方法。

【作り方】
1:深めの耐熱容器に卵を割り入れる。
2:そこに卵がしっかり浸るまで水を入れ、隙間を開けてラップをしてレンジで加熱する(500wで約1分半)。
3:卵が半熟になったら容器の水をを捨てる。

これだけ。

(追記100820)
・しっかりと卵が浸るカップで水をはらないと破裂する。500wで1分半以降に破裂した。
・破裂対策に上記の逃げ口を残してラップしておくと良い。


タグ:

-「漬込み時間をなくした鶏から揚げ風」 [◎[技] コツ・知恵]

鶏肉でから揚げを作ろうとすると10分以上タレに漬込まないといけないが、高野豆腐を使うとタレをすぐに吸収するうえ、上げる時間も短くて済むので時間短縮ができる。
また鶏肉は大体100円(120g)だが高野豆腐は1枚25円と節約になる。

鳥のから揚げをケチっていると考えずに「高野豆腐の鶏から揚げ風」といった風に考えれば良い。


【材料】
・高野豆腐
★鶏がらスープの素
★みりん
★酒
★醤油
★にんにくチューブ
★しょうがチューブ



【作り方】
1:高野豆腐を水で戻し、キッチンペーパーでしっかり水分を絞る。
2:高野豆腐を手で適当にちぎり、★を合わせたタレに漬けて吸わせる。
3:片栗粉をまぶして中温の油で揚げる。

100624-「キャラメルコーンでアイスクリーム」 [◎[技] コツ・知恵]

100625lキャラメルコーンアイス (3).jpg

100625lキャラメルコーンアイス (4).jpg

【材料】
・キャラメルコーン
・牛乳
・チョコベビー(細かなチョコレートのお菓子)


【作り方】
1:キャラメルコーンを袋に入れて細かくする。
2:ボウルに移して牛乳を入れて混ぜる。(料は同等ぐらい。コテコテではなく牛乳が黄色くなる位の感じに)
3:チョコベビーを加えて混ぜ、冷凍庫で30分以上、凍らせる。


【メモ】
・キャラメルコーンに入っているソルビトールという甘味料が凍結を防ぐので冷蔵庫に入れても凍らず滑らかなアイスクリーム状に仕上がる。
・・・・と聞きながら、やってみたらキッチリ固まった。なんでか?けっこう牛乳は減らしたのだがまだ多かったのか、冷凍時間が長かったのか。キャラメルコーン1/2袋ぐらいに牛乳1/3カップぐらいでも多いのかもしれない。


-「じゃがりこ で作るポテトサラダ」 [◎[技] コツ・知恵]


【材料】
・じゃがりこ
・お湯


【作り方】
1:じゃがりこのカップの半分ぐらいまでお湯を入れる。
2:蓋をして1分蒸らし、ふやけたジャガリコをスプーンなどで混ぜる。

タグ:ジャガリコ

-「柿の種を使ったフライ」 [◎[技] コツ・知恵]


【材料】
・柿の種
・水
・小麦粉
・フライにする食材(刺身用ホタテとか鶏モモとか。高野豆腐でも良いかも)


【作り方】
1:柿の種をジプロックに入れて細かく砕く。
2:食材を水で溶いた小麦粉につける。
3:砕いた柿の種をまぶす。
4:数分揚げる。


パスタを茹でて冷凍保存する [◎[技] コツ・知恵]

【茹でパスタの保存方法】

1:パスタをアルデンテに茹でて水分を切る。
2:ボウルでオリーブオイルを絡ませる。
3:ジプロックなどに入れて冷凍保存する。

(参考サイト)「冷凍保存できるかどうか一覧 2007/09/24版


まとめて茹でパスタを作っておけば、スパを作る時の時間短縮ができる。

「豚肉部位と適する用途」について [◎[技] コツ・知恵]

100216lb.jpg

ちなみに、

・バラ肉・・・100gあたり90円~100円

・鶏胸肉・・・100gあたり90円~100円
・鶏ささ身・・・100gあたり60円前後


フライにするとき、エビが丸まらないようにするワザ [◎[技] コツ・知恵]

エビを開いてから、衣を付ける前に片面だけでなく両面に格子状に切り目を入れておくと丸まらないらしい。
タグ:エビ

夜に腹が減った時には大根モノを [◎[技] コツ・知恵]

大根颪は以外と腹がふくれる。更に便の通りも良くなる。夜に腹が減った時には最適な食材。


だがイチイチ腹が減ってから擦っていては勝手が悪い。

だから予め大根を颪て小さなカップに入れて冷凍してストックしておく。

※普通冷凍すると食材の細胞が破壊されて元に戻らなくなるが、予め擦った時点で細胞を破壊しているので大根颪は冷凍しても問題ない。


大根颪以外にも大根を炊いたモノなどを食べても。

※この場合も、炊く状態にカットして冷凍しておけば、細胞が破壊されて炊く時に味が染みやすく短時間で柔らかくできる。
タグ:大根 夜食

砂糖が固まってしまわないようにする方法 [◎[技] コツ・知恵]

砂糖5に対してヨーグルトに付いてくる顆粒状砂糖1の割合で混ぜる。

091230l混ぜると固まりにくくなる.jpg


タグ:砂糖

玉葱を切って目がしみるとき [◎[技] コツ・知恵]

冷凍庫に顔を入れてまばたきをする。


タグ:玉葱

巻き寿司をきれいに切る方法 [◎[技] コツ・知恵]

1:包丁を少し濡らしてから切る。

2:巻き寿司をラップで包んで、そのまま切る。


タグ:巻き寿司

ゆで卵の殻をきれいに剥く方法 [◎[技] コツ・知恵]

1:卵に軽くヒビを入れてから茹でる。

2:茹で上がった卵をすぐに冷水に入れ、1分ほどしてから卵の上下の殻を割って取り、片方から大きく息を吹き込んだら反対側から中身が飛び出してくる。

3:茹でる時に少量の酢を入れる。

4:半分ほど水を入れたタッパ等に卵を入れて10秒ほど振り、殻にヒビを満遍なく付ける。



タグ:

レタスをシャキシャキに戻す裏技 [◎[技] コツ・知恵]

40℃ほどのお湯に5分ほどつけておく。

レタスの細胞の働きが活発になるから。レタスは暖かい環境で育つ野菜なので可能。

タグ:レタス
前の20件 | - ◎[技] コツ・知恵 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。